
白堊の翼 7日目
生徒派遣事業白堊の翼。今日で1週間が経過しました。
本日も生徒から現地での活動の様子を報告いたします。
3月6日(水)
ホストブラザーのけたたましい足音で目が覚め、1日がスタートしました。何事もなかったかのような顔でやり過ごされましたが、早起きは三文の徳ですし許しました。
午前中はダウンタウンでフィールドワーク
9:30にダウンタウンに集合し、行き先を共有してから何手かに分かれて行動。


ヴィーガンレストランへ
その後合流してメンバーの探究の一環でヴィーガンの方向けのレストランへ!

ヴィーガンレストランはビクトリアに多いそうです。美味しかったです。
午後はみんなでUvic(現地の大学)へ


ツアーガイドさんと大学を回り、リスニング力の未熟さを実感させられました。ネイティブの英語は難しいですね。

大学生にインタビューを行いました
UVICでの自由時間では大学生にインタビューを行いました。そこで探究に関連する教授を紹介していただくことができました!勇気出して声かけでよかったです。
日本語交流会へ参加
夕方には「日本語を学ぶ大学生」「日本からの留学生」「私たち」が入り混じった日本語交流会に参加しました。

多種多様な人達とたくさん話すことができてとても楽しかったです。
昨日は同学年の高校生と、今日は年上の大学生や教授と交流。多様性の国で多様な人と関われるのは本当にありがたいことです。
ホストファミリーの子どもたちとも親密になり、帰宅が楽しみになってきました。